コンテンツへスキップ
八王子囲碁連盟

八王子囲碁連盟

囲碁を楽しみ人々への囲碁の啓蒙と普及を目指す

  • ホーム
  • 八王子囲碁連盟の紹介
    • 八王子囲碁連盟プライバシーポリシー
    • 八碁連規約や内規
    • 八碁連の連絡先
    • 八碁連同好会 定例会のご案内
    • 八碁連30周年記念誌
    • 2014年〜2020年 理事・同好会長・大会記録
    • 2021年の年頭にあたり
    • 八王子囲碁連盟30周年を迎えて
    • 八王子囲碁連盟年表
    • 八碁連エンブレムの紹介
    • 八王子囲碁連盟Webサイト紹介
    • 八碁連Webサイトの管理と運用報告(2021年度)
    • 八碁連Webサイトの一年を振り返る
    • 八碁連Webサイトの利用統計と分析
    • 八碁連とCookie(クッキー)
    • 八碁連活性化対策検討委員会議事録
    • 2022年理事研修ハンドアウト
  • 日本棋院八碁連支部の紹介
    • 日本棋院八碁連支部 成績決まる
    • 令和3年度の八碁連支部活動報告
    • プロ棋士による指導碁の紹介
    • 囲碁研究会参加者の募集
    • 月刊碁ワールド–八碁連支部紹介
    • 八碁連支部の規約
    • 2020年度支部活動報告と今後
    • 八碁連支部の紹介
    • 2019年度の支部総会
    • 囲碁研究会への参加者募集
    • 指導碁の会
    • 関東甲信越静地区支部代表者懇談会
    • 知念かおり六段による指導碁の会
    • 第4回甲田明子四段による指導碁の会
    • 甲田明子四段による指導碁の会(終了しました)
  • 八碁連だより
    • 2022年度の八碁連だより
    • 2021年度の八碁連だより
    • 2020年度の八碁連だより
    • 2019年度の八碁連だより
    • 2018年度の八碁連だより
    • 2017年度の八碁連だより
    • 2016年度の八碁連だより
    • 2015年度の八碁連だより
    • 2014年度の八碁連だより
    • 2013年度の八碁連だより
    • 2012年度の八碁連だより
    • 2011年度の碁楽連だより
  • 碁老連・碁楽連だより
    • 2010年度の碁楽連だより
    • 2009年度の碁楽連だより
    • 2008年度の碁楽連だより
    • 2007年度の碁楽連だより
    • 2006年度の碁楽連だより
    • 2005年度の碁老連ニュース
    • 2004年度の碁老連ニュース
    • 2003年度の碁老連ニュース
    • 2002年度の碁老連ニュース
    • 2001年度の碁老連ニュース
    • 2000年度の碁老連ニュース
    • 1999年度の碁老連ニュース
    • 1998年度の碁老連ニュース
    • 1997年度の碁老連ニュース
    • 1996年度の碁老連ニュース
    • 1995年度の碁老連ニュース
    • 1994年度の碁老連ニュース
    • 1993年度の碁老連ニュース
    • 1992年度の碁老連ニュース
    • 1991年度の碁老連ニュース
    • 1990度年の碁老連ニュース
  • 放課後子ども囲碁教室だより
    • 2023年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2022年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2021年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2020年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2019年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2018年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2017年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2016年度の放課後子ども囲碁教室だより
  • 大会イベント
  • アーカイブ1
    • 趣味を謳歌
    • 奥多摩湖と「棄民」
    • 正月から「時間」を考える
    • スマートフォン
    • 囲碁部員として全国高校囲碁大会で準優勝
    • 池波正太郎と名寄岩
    • 最近の囲碁教室と子どものIT活用
    • 「純碁」という入門法
    • 苦境から前向きなことを考える
    • 花魁と碁と播磨の大名
    • あこがれの巨人と治勲
    • 桶狭間の戦はオイオトシ
    • コロナ禍でフレイル(虚弱)予防を
    • 倉内 滿、帖地美乃里氏の第四小学校訪問記 
    • 八王子文化連盟と八王子囲碁連盟の二人三脚
    • Net囲碁を楽しみましょう
    • アイスランドに住む人たち
    • コロナ下の生活と囲碁集会
    • 囲碁と人情噺の「文七元結」
    • コロナ禍の中で
    • 我が息子「三木幸翼」との対話から
    • 囲碁と手談と笑い
  • アーカイブ2
    • 琉球のハマヒカとサトノシ
    • 子どもの才能は素晴らしい!
    • 囲碁文化と学校教育
    • 「戦争は女の顔をしていない」
    • 「かあちゃん取扱説明書」という本
    • 三昧境
    • 「懐メロの揺かご」と大和田定例会
      • 太和田囲碁タイムズ2023年
    • 戦の大義と士気
    • クメール・ルージュ裁判終了と映画「キリング・フィールド」
    • ウイリアム・クラーク大佐
    • 『ざる碁』と細川千仭九段
    • 碁と沖縄とウィスコンシン
    • 映画「ひまわり」とウクライナ
    • 花粉症
    • ソ連の政治体制への批判と音楽の役割
    • 琉球独立論と沖縄の本土復帰
    • ウクライナ人と白系ロシア人のこと
    • アーミッシュと教育
    • ウクライナへのロシアの軍事侵攻から考える
    • 乙媛旅館と上野先生
    • 九路盤から一気に十九路盤へ向かう子ども達
    • 京王線・東八王子駅・碁会所
    • 八碁連25周年記念誌
    • 呉清源「坂口安吾全集07」
    • 囲碁の深層心理学
    • Webサイトの管理と運用報告(2021年度)
    • 八碁連Webサイトの利用統計と分析
    • 八碁連Webサイトの一年を振り返る
    • 危機感とレジリアンス
    • 沖縄で囲碁が発展した背景
    • 真田昌幸と囲碁
    • 落語 「笠碁」
    • 最近の囲碁教室と子どものIT活用
    • 川沿いの低地
    • 大統領の当選演説を聴きながら
  • 多摩地区市町対抗囲碁団体戦
  • 公共団体や組織の紹介
  • 入会等のお問い合わせ
  • サイトマップ
  • 役員登録
  • 役員用資料

戦の大義と士気

薔薇
戦の大義と士気こちらからダウンロード
  • ホーム
  • 入会等のお問い合わせ
  • サイトマップ
  • 八王子囲碁連盟プライバシーポリシー
八王子囲碁連盟プライバシーポリシー Copyright ©2019 八王子囲碁連盟 All rights reserved.

We are using cookies to give you the best experience on our website.

You can find out more about which cookies we are using or switch them off in settings.

八王子囲碁連盟
Powered by  GDPR Cookie Compliance
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

Strictly Necessary Cookies

Strictly Necessary Cookie should be enabled at all times so that we can save your preferences for cookie settings.

If you disable this cookie, we will not be able to save your preferences. This means that every time you visit this website you will need to enable or disable cookies again.