コンテンツへスキップ
八王子囲碁連盟
八王子囲碁連盟

八王子囲碁連盟

囲碁を楽しみ人々への囲碁の啓蒙と普及を目指す

  • Home
  • 八王子囲碁連盟の紹介と入会
    • 2021年の年頭にあたり
    • 八王子囲碁連盟30周年を迎えて
    • 八碁連の連絡先
    • 八碁連同好会例会のご案内
    • 八碁連規約
    • 八碁連年表
    • 八碁連Webサイトの一年を振り返る
    • 八碁連Webサイトの利用統計と分析
    • 八碁連プライバシーポリシー
  • 日本棋院八碁連支部
    • 日本棋院八王子囲碁連盟支部からの2021年のご挨拶
    • 八碁連支部の紹介
    • 知念かおり六段による指導碁の会
    • 第6回級位認定囲碁大会(終了しました)
    • 甲田明子四段による指導碁の会(終了しました)
    • 2019年度の支部総会
  • イベント
    • 2020年度八碁連同好会長会
    • 第15回オンライン囲碁講座(12月19日)
    • 第14回オンライン囲碁講座(12月5日)
    • 第13回オンラインでの囲碁講座(11月14日)
    • 第12回オンラインでの囲碁講座(10月31日)
    • 第11回オンラインでの囲碁講座(10月17日)
    • 第10回オンラインでの囲碁講座(10月3日)
    • 第9回オンラインでの囲碁講座(9月12日)
    • 第8回オンラインでの囲碁講座(8月29日)
    • 第7回オンラインでの囲碁講座(8月15日)
    • 第6回オンラインでの囲碁講座(8月1日)
    • 第4回オンラインでの囲碁講座(7月4日)
    • 第3回オンラインでの囲碁講座(6月13日)
    • 第2回オンラインでの囲碁講座(5月30日)
    • 第1回オンラインでの囲碁講座(5月16日)
    • 八碁連理事会(10月)
    • 八碁連理事会(9月)
    • 八碁連理事会(8月)
    • 八碁連理事会(7月)
    • 八碁連理事会(6月)
    • 八碁連理事会(5月)
    • 八碁連理事会(4月)
    • 初心者教室
    • 囲碁案内人連絡会研修のお知らせ
    • 初心者教室のお知らせ
    • 八王子囲碁連盟 令和2年度総会
  • 大会イベント
    • 第2回女性囲碁大会
    • 初の女性囲碁大会の開催(受付は終了しました)
    • 第30回八王子囲碁連盟大会(終了しました)
    • 第8回八王子市子ども囲碁大会(終了しました)
    • 第29回活きいき囲碁地区大会(終了しました)
    • 第3回多摩地区26市町対抗囲碁団体戦(終了しました)
  • 八碁連だより
    • 令和2年度の八碁連だより
    • 令和元年度の八碁連だより
    • 平成30年度の八碁連だより
    • 平成29年度の八碁連だより
    • 平成28年度の八碁連だより
    • 平成27年度の八碁連だより
    • 平成26年度の八碁連だより
    • 平成25年度の八碁連だより
    • 平成24年度の八碁連だより
  • 碁老連・碁楽連だより
    • 平成23年度の碁楽連だより
    • 平成22年度の碁楽連だより
    • 平成21年度の碁楽連だより
    • 平成20年度の碁楽連だより
    • 平成19年度の碁楽連だより
    • 平成18年度の碁楽連だより
    • 平成17年度の碁老連ニュース
    • 平成16年度の碁老連ニュース
    • 平成15年度の碁老連ニュース
    • 平成14年度の碁老連ニュース
    • 平成13年度の碁老連ニュース
    • 平成12年度の碁老連ニュース
    • 平成11年度の碁老連ニュース
    • 平成10年度の碁老連ニュース
    • 平成9年度の碁老連ニュース
    • 平成8年度の碁老連ニュース
    • 平成7年度の碁老連ニュース
    • 平成6年度の碁老連ニュース
    • 平成5年度の碁老連ニュース
    • 平成4年度の碁老連ニュース
    • 平成3年度の碁老連ニュース
    • 平成2度年の碁老連ニュース
  • 普及活動や放課後子ども囲碁教室
    • 2020年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2019年度の放課後子ども囲碁教室だより
    • 2018年度の放課後子ども囲碁教室だより
  • アーカイブ
    • コロナ禍でフレイル(虚弱)予防を
    • コロナ下の生活と囲碁集会
    • コロナ禍の中で
    • 危機感とレジリアンス
    • 囲碁と手談と笑い
    • 囲碁と人情噺の「文七元結」
    • 私と碁  三浦 浩
    • 私と囲碁「一期一会」
    • 囲碁は国技
    • 沖縄で囲碁が発展した背景
    • 真田昌幸と囲碁
    • 落語 「笠碁」
    • 落語 「碁泥」
    • 碁を楽しむ
    • 我が息子「三木幸翼」との対話から
    • 大統領の当選演説を聴きながら
  • サイトマップ
  • リンク
    • スマホでの特選囲碁アプリ
    • 公共団体や組織の紹介
    • 自作囲碁アプリの紹介
  • 蚤の市の広場
  • 蚤の市提供の申し込み

平成12年度の碁老連ニュース

碁老連ニュース118号
碁老連ニュース119号
碁老連ニュース120号
碁老連ニュース121号
碁老連ニュース122号
碁老連ニュース123号
碁老連ニュース124号
碁老連ニュース125号
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
  • ホーム
  • 八碁連プライバシーポリシー
  • 公益財団法人日本棋院