「師馳(しは)せ月」といったのを誤ったもの 暮らし歳事記より |
- 🇺🇦 コンピュータAltair8800が発売(1974年12月19日)
- 世界初のパーソナル・コンピュータ
CPUはインテルの8080(2MHz)、メモリはわずか256バイト
(Altair8800)
- 🇺🇦 日本の国連加盟承認(1956年12月18日)
- 国連総会にて日本の国連加盟が正式に承認
日ソの国交が回復しソ連も日本の国連加盟に同意する
(国連安全保障理事会)
- 🇺🇦 世界人権宣言採択(1948年12月10日)
- 第3回国連総会で世界人権宣言を採択
すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ尊厳と権利とについて平等である。(世界人権宣言 第1条)
(世界人権宣言のポスター)
- 🇺🇦 対米英宣戦布告(1941年12月08日)
- 昭和天皇の名において米国と英国に対し戦争を行うことを宣言する詔書
「天佑ヲ保有シ萬世一系ノ皇祚ヲ踐メル大日本帝國天皇ハ昭ニ忠誠勇武ナル汝有衆ニ示ス」
(開戦当時の昭和天皇)(東条英機内閣総理大臣)
- 🇺🇦 ブリタニカ百科事典発行(1768年12月06日)
- 最古の英語辞典(Encyclopædia Britannica)
各分野の専門家の知を集め、2世紀もの永きにわたり「知識の泉」「魂の書庫」と呼ばれる
(重厚な装丁)(レプリカ)
- 🇺🇦 国際障害者デー(1982年12月03日)
- International Day of People with Disability 障害者問題への理解促進
障害に関する知識を深め、障害者の権利を守るために制定された国際デー
(障害者デーのポスター)