2023年6月(水無月)の出来事

水無月は「水の月」、田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから「水張月」とも
日本大歳事記より
🇺🇦 ドイツ軍によってパリが占領(1940年6月14日)
 第二次世界大戦・ナチス・ドイツのフランス侵攻
ヴェルサイユ宮殿やルーブル美術館、凱旋門などの世界的な文化遺産が無傷
ナチスドイツのパリ無血開城
🇺🇦 時の記念日(6月10日)
 “Time is money.”
東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定
札幌の時計台
🇺🇦 世界環境デー(6月5日)
 World Environment Day
国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択  積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高める
環境デーポスター
🇺🇦 六・四天安門事件(1989年6月4日)
 中華人民共和国首都北京市
天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使
軍隊が出動)(事件後
🇺🇦 ウェストン祭(6月3日)

イギリス聖公会の教会伝道協会より派遣
日本近代登山の父と言われているイギリス人宣教師のウォルター・ウエストンの功績を称える
上高地と梓川)(Rev. Walter Weston

🇺🇦 横浜港開港記念日・長崎港記念日(6月2日)
 「安政の開国」
日米修好通商条約の締結により、それまでの下田・箱館のほか、神奈川・長崎の港が開港
横浜港)(海港の賑わい
🇺🇦 国際こどもの日(6月1日)
 「International Children’s Day」
1925年8月にスイスのジュネーブで開かれた子どもの福祉世界会議で制定
国際こどもの日)(International Children’s Day

第三弾!市民文化祭囲碁大会申込み者118名

紫式部と清少納言の対局?

お申し込み有り難うございます。申込みは締め切りました。ご来場をお待ちしております。なお、当日会場での受付はありません。

・期 日 令和4年11月3日(木) 9時〜 文化の日
・会 場 東浅川保健福祉センター
・主 管 八王子囲碁連盟

第二弾!市民文化祭囲碁大会にどうぞ

ダリア


期 日 令和4年11月3日(木) 文化の日
会 場 東浅川保健福祉センター
参加資格  八王子市内在住・在勤・在学者
参加定員  先着120名(当日受付なし)
参加申込
以下の申し込み方法で10月16日(日)までに申し込む
・メインメニューの申し込みフォームから
・八碁連会長(宮崎洋)宛 hiroshivegas777@gmail.com か 090-6954-7576へ
・八碁連会員は地区同好会長へ
参加料 当日会場で徴収:700円 高校生以下300円(弁当なし各自で昼食)
🍇 大会案内チラシ

主 催 八王子市民文化祭実行委員会・八王子市
後 援 八王子市学園都市文化ふれあい財団・日本棋院
主 管 八王子囲碁連盟

第72回八王子市民文化祭囲碁大会のお知らせ

出典:asahicom.jp


期 日 令和4年11月3日(木) 文化の日
会 場 東浅川保健福祉センター
参加資格  八王子市内在住・在勤・在学者
参加定員  先着120名(当日受付なし)
参加申込
以下の申し込み方法で10月16日(日)までに申し込む
・メインメニューの申し込みフォームから
・八碁連会長(宮崎洋)宛 hiroshivegas777@gmail.com か 090-6954-7576へ
・八碁連会員は地区同好会長へ
参加料 当日会場で徴収:700円 高校生以下300円(弁当なし各自で昼食)
🍇 大会案内チラシ

主 催 八王子市民文化祭実行委員会・八王子市
後 援 八王子市学園都市文化ふれあい財団・日本棋院
主 管 八王子囲碁連盟

11月3日の第71回八王子文化祭囲碁大会!

カーネーション
ポインセチア

 久しく待ち望んでいた八王子文化祭囲碁大会を八王子市や八王子文化連盟の後押しをいただき開催できることは幸いです。この大会には三つの特徴があります。
第一はコロナ禍にあって、参加者申し込み者が100名を超えたことです。対局を楽しみにしている証左です。第二は級位者の申し込みが35%を超えたことです。級位者は囲碁人口の中で最も多い人々です。囲碁人口の裾野を広げるためには、級位者をもっと育てることです。第三は、参加者の中に七段の小学生1名と中学生1名がいます。八王子囲碁センターで倉内滿八段らから指導を受け、棋力を驚異的に伸ばしている生徒です。
どうぞ11月3日は、皆さんで存分に対局をお楽しみください。
八王子囲碁連盟会長 成田 滋

大会の成績  ダウンロードはこちら

第71回八王子市民文化祭囲碁大会のお知らせ

第69回大会で石森孝志市長らが激励

第69回市民囲碁大会の様子

下記の通り市民文化祭囲碁大会を開催しますので奮ってご参加下さい。
日時:令和3年 11 月3日(水・祝)午前9時 30 分~午後5時 00 分
会場:東浅川保健福祉センター 4階:5・6・7集会室
目的:八王子市民及び関係者の親睦と囲碁文化の向上を図る
定員:先着 120 名
参加申込方法
1) 八碁連会員は同好会長への申し込み
2) 一般の方はホームページのメニューにある大会申し込みフォーム」からの申し込み  https://hachigoren.com
3) 又はメールか電話での申し込み shigerunarita@gmail.com 090-8574-8860 (成田)
参加申込締切り:令和3年 10 月 17 日(厳守)
大会当日の参加申し込みは受け付けません。
参加費(当日払い): 700円  高校生以下は300円  (昼食はイーアス高尾でおとりください。)

センター外壁工事のため駐車は陵南駐車場をご利用ください。徒歩5分です。

大会中はマスク着用を励行してください。コロナ感染状況によっては大会中止もありえます。
  大会チラシはこちらからどうぞ。



・主催:八王子市民文化祭実行委員会 八王子市
・後援:八王子市学園都市文化ふれあい財団 日本棋院
・協賛:八王子文化連盟
・主管:八王子囲碁連盟